
会長3月の挨拶 卒業シーズン
桜の開花予想を狂わせるほどに、3月に入って、寒い日が続いてきます。会員のみなさま、いかがお過ごしでしょうか。
2月から3月が、卒業シーズンです。私も、追手門学院の幼稚園から小学校、中学校、高校と、それぞれの卒業式に参列させていただきました。
卒業式で思うことは、「卒業」は終わりでなく、「次の出発点」だ、ということです。 生徒さんには、次のステップに入るとともに、大きな夢を持ってもらいたいのです。自分は、将来何になろうか。どんなことをしたいか。どんな分野でもいいのです。大きな夢を持って、目標を立ててもらいたい、と思います。
山桜会でも、3月末が、期末となります。そして、3月14日開催の理事会で、4月から始まる平成19年度の予算案が承認され、評議員会でも、平成19年度基本活動方針を発表しました。
19年度は、組織固めの年です。 「山桜会活動の裾野を広げる」。この基本方針をもとに、活動したいと思います。よろしくご支援の程、お願い申し上げます。
2007年3月18日
校友会 山桜会 会長 川原 俊明