トピックス

  • 2017/07/03
    summer_concert
  • 2017/06/19
    松田様のバースデーコンサート_1

    【松田陽子さんプロフィール】 追手門学院高等学校(茨木)39期卒業 シンガーソングライター・セミナー講師・MC として活動 子宮頸がん・うつ病を克服し、国連UNHCR協会 広報委員として、 世界の難民支援や児童虐待防止、 …

  • 2017/06/05

    4月1日より先生がご就任されましたので、ご紹介させていただきます。 追手門学院大手前中学校 副校長 東田 充司 本年度小学校長に加え、大手前中学校副校長(小中連携業務担当)を拝命致しました。野口副校長、宇佐崎・福田両教頭 …

  • 2017/06/05
    ロボットサイエンス部

    詳細は写真をクリックしてください。 追手門学院大手前中・高等学校リンクが開きます。            

  • 2017/05/15
    はんなりくいんてっと

    追手門小学校113期生 濱田彩子 追手門学院大手前59期生保護者 長友聖子・嶋田和美  出演 2017年7月16日(日) ◆昼の部:14:00〜 ◆夜の部:17:00〜 (開場は30分前) ドリンクチケット付 2000円 …

  • 2017/04/24
    13626542_1106778152701251_5742147300306212074_n

    去る7月3日(日)、平成12年以来となる「追手門学院高等学校硬式野球部OB・OG会」総会を開催しました。 当日は、総勢約80名の来賓、OB・OGが集まり、総会後の懇親会も大いに盛り上がり、追手門学院高校硬式野球部の益々の …

  • 2017/04/11
    IMG_0820[1]

    桜花爛漫の季節、私市駅を出発し、星の里から星のブランコへ。それは予想していたほど揺れず、そこからの景観は霞がかかり幻想的な眺めでございました。日頃の行いがよろしかったのでしょうか(?)、お昼時だけお天気に恵まれ和やかなラ …

  • 2017/03/22

    山桜会事務局が、平成29年4月1日付で、現在の追手門学院小学校2Fから 追手門学院大阪城スクエア(追手門学院大手前中・高等学校本館6階)に移転いたします。 電話番号、FAX番号、メールアドレスにつきましては、従来通りで変 …

  • 2017/02/08

    ※この企画は終了しました。 いつも山桜会の活動にご支援・ご協力賜り誠にありがとうございます。 平成28年4月に始まった山桜会ハイキングも1周年を迎えようとしています。昨年末に開催した第3回山桜会ハイキングでは、いつもの常 …

  • 2017/01/28
    IMG_0025

    平成29年1月28日(土)、ホテル日航大阪鶴の間にて山桜会新年会を開催させていただきました。 新年会は、大手前中・高チアダンス部によるオープニングに続き、西田真由子さんの「君が代」独唱、平泉会長の挨拶、川原理事長によるご …

  • 2016/12/21
    img_5819

    12月17日の土曜日に「京都一周トレイル」東山コースの12kmを歩いて来ました。 京阪伏見稲荷駅に集合し、伏見稲荷大社を参拝、東福寺、泉涌寺、今熊野観音寺をへて清水寺を目指すコースでした。 当日は好天に恵まれ、最高のハイ …

  • 2016/12/03

    中田武仁さんが逝ってしまいました。私たちはこの世の平和の使者、偉人を失ってしまいました。彼の英知、正義感は余人を持って代え難いものです。 25年前、国連ボランテイアの一員としてカンボジアに赴き非業の死を遂げられた愛息厚仁 …

  • 2016/12/02

    JR新駅の駅名候補募集について ~新キャンパス最寄り駅に「追手門」の名前を!~ すでにご存知の方も多くいらっしゃるかと思いますが、2019年4月開学予定の新キャンパスから徒歩圏内に、JR新駅(仮称:JR総持寺駅)が201 …

  • 2016/11/30

    100周年記念式典・懇親会へのご参加ありがとうございました!  追手門学院校友会山桜会 会長  平泉 憲一 100周年を迎えた山桜会は,6月26日に、ホテルニューオータニ大阪にて、記念式典・懇親会を開催いたしました。 1 …

  • 2016/11/30
    100th_book

    山桜会100周年記念志 平成28年6月26日に開催いたしました山桜会100周年記念式典に合わせ、追手門学院・山桜会の歴史や逸話、活躍する卒業生などを掲載した記念誌を作成させていただきました。 式典後、記念誌を譲ってほしい …

  • 2016/11/22

    11月22日(月)夕刻、追手門学院大手前中・高等学校へ伺い、同校ロボットサイエンス部ならびにチアダンス部へ激励金を贈呈させていただきました。 ロボットサイエンス部は、11月24日(木)にWRO世界大会(インドで開催)に向 …

  • 2016/10/24

    山桜会100周年記念志 P.56におきまして、大手前中高校長の大村茂先生のお名前が、木村茂となっておりました。 関係者の皆様に深くお詫びし、謹んで訂正いたします。 記念誌部会 部会長 小川将史  

  • 2016/10/13

    いつも山桜会の活動にご支援・ご協力賜り誠にありがとうございます。 去る9月10日(土)、第2回山桜会ハイキングを開催いたしました。ハイキング初心者を含む約10名のメンバーで、初秋の柳生街道を楽しく散策してまいりました。多 …

  • 2016/09/20
    ootsuki_bunzou

    能シテ方の大槻文蔵さん(小学校66期)が、このたび重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。 大槻さんの長年にわたる不断のご精進に対し尊敬の念をお伝えするとともに、この栄誉を、卒業生みなで称え、お祝いを申し上げた …

  • 2016/09/13
    第2回ハイキング

    数日前までの酷暑から季節は進み、秋の気配さえ感じるようなお天気にも恵まれて、奈良県『柳生街道』を歩いてきました。一説には鎌倉時代初期には既に存在したとされるこの道は、文化庁により『歴史の道百選』に選定されています。 今回 …