トピックス

  • 2022/06/25

    第1回ワイン同好会、無事終了しました。 今回のテーマはイタリアという事で、梅田阪急の12階にあるイタリアレストランでの開催となりました。 参加者の皆さんに1本ずつイタリアワインをお持ち頂く事にしまして、皆さんそれそ …

  • 2022/06/22

      【山桜会】ハイキング同好会開催のお知らせ 追手門学院校友会山桜会 会員 各位 第1回ハイキング同好会開催について 今回京都市内を散策するイベントを開催します。 コースは、日陰も多く、楽しんで頂けると思ってお …

  • 2022/06/16

    伊勢田善昭 昨年6月に喜寿(77歳)を迎え、介護も受けず、認知症にもならず健康で元気に過ごしている。 追手門学院小学校に縁があって22歳の時に奉職し、62歳で退職するまで、追手門一筋40年間(担任として20年、総務・教頭 …

  • 2022/06/13

    第2回ランニング同好会を下記のとおり開催いたします。 既にランニングを楽しんでいらっしゃる方、体形が少し気になって運動したいなあと思っている方など、どなた様も大大大歓迎です。だれでも楽しめるランニング同好会に少しでも関心 …

  • 2022/06/10

    いつも山桜会報をご購読頂きありがとうございます。 さて、6/1付にて発行致しました「第108号山櫻會報」の次の記事におきまして、誤りがありました。 ■9ページ 茨木中高ニュース&トピックス「女子サッカー部報告」に記載の茨 …

  • 2022/06/09

    高校17期嶋野氏が主催の「蛍の夕べ」が八尾の信貴山口近くで5月28日・29日・6月1日・4日の4日間夕暮れより行われました。天候にも恵まれ、各日50人から150人の方が集まられました。写真同好会第1回目として、蛍の撮影に …

  • 2022/06/07

    追手門高等学校(茨木)24期卒業の元山桜会評議員 水内 潔さんが、大阪産業技術研究所にて永年に渡って行った「通電焼結を応用した金属基複合材料の高機能化」に関する一連の研究論文の内容が、極めて優秀であり、粉末冶金分野の技術 …

  • 2022/06/07

    (お詫び) 今回のワイン同好会はおかげさまで満席になりました。参加をご希望いただいておりました皆さまには大変申し訳ございませんが、キャンセル待ちしていただくか、ぜひ次回をご期待ください! なお、同好会への入会受付は引き続 …

  • 2022/06/07

    拝啓 薫風爽やかな季節となりました。平素は山桜会活動にご理解ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、コロナや不安定な世界情勢など暗い話題が続いていますが、山桜会ではコロナ禍で制限された活動の中で得た新たな発想をもとに …

  • 2022/05/28

      高校17期の嶋野義夫さんから,令和4年5月29日(日)・6月4日(土)に開催される『ホタルの夕べ』の案内が届きました。 会場となる木心庵(もくしんあん)は、高安山や信貴山のふもとにある自然豊かな邸宅を改装し …

  • 2022/05/13

    山桜会 役員 各位 第1回写真同好会を開催いたします。 木心庵『ホタルの夕べ』に参加して、ホタルの乱舞する写真などを撮影したいと思います。 同好会会員以外でも是非ご参加ください。 スマートフォン等での撮影も大歓迎。 参加 …

  • 2022/04/28

      皆さん、ワイン同好会の竹林です。 ワイン同好会では、1年を通じてワインのことを学びながら、楽しく美味しくワインを飲みたいと思います。 年間スケジュールと各回のテーマを作りました。 ぜひワイン同好会にご入会く …

  • 2022/04/28

      追手門学院校友会山桜会 第1回ランニング同好会開催のお知らせ   第1回ランニング同好会を下記のとおり開催いたします。 既にランニングを楽しんでいらっしゃる方、体形が少し気になって運動したいなあと …

  • 2022/04/22

    大手前中高元教員 小椋孝士 グレタさん、近くは中村涼夏さん、若者たちから希望と元気をもらっている。退職後は、西行や芭蕉さんよろしく、あちこち放浪の旅を。そんなことを夢想していた。ところが、今は多忙な日々。 在職中、個性あ …

  • 2022/04/22

    岩 﨑  裕 保  (大手前中高1976年4月~1991年3月 勤務、14期生) 大手前中高の英語教員になって、恩師の森敬繁先生と机を並べて仕事をするようになったことは嬉しくもあり身の引き締まる思いで …

  • 2022/04/15

    山口 優(茨木中高 情報科) 卒業生の皆さん、お元気でご活躍のことと思います。私は今年、教員生活19年目(追手門学院中・高では16年目)をむかえ、毎日楽しく授業をし、充実した日々を送っています。2019年度より、慣れ親し …

  • 2022/03/07

    【家族で愉しむオーケストラの美術館】 〜春休み、子供達よ未来へ!〜   ザ・シンフォニーホールでにて パパやママ、おじいちゃん、お婆ちゃんと小さなお子様と一緒にコンサートを楽しめる、子供向けのコンサートに出演さ …

  • 2022/02/18

    来月、3月12日(土)15時30分から、台東区立旧東京音楽学校奏楽堂(重要文化財)にて「日本の調べin奏楽堂」を開催します。 江戸時代、上方で作曲された地歌箏曲「松竹梅」から平成初めの大ヒット歌謡「川の流れのように」まで …

  • 2022/01/04

    速報でお知らせいたします。 高校(茨木)女子サッカー部は、第30回全日本高等学校女子サッカー選手権大会にて、昨日の1回戦で北海道大谷室蘭高校を3対2、本日行われた2回戦で聖カピタニオ女子高校を同点PK戦で破り、準々決勝に …

  • 2021/12/17

    みんなで応援に行こう!   第 30 回全日本高等学校女子サッカー選手権大会   高校女子サッカー部(茨木)が、2022年1月3日より開催される第 30 回全日本高等学校女子サッカー選手権大会に近畿の代表として …