kanri のすべての投稿

女性部会の催し「おいしい紅茶の入れ方とお洒落なおもてなし!」開催案内

ダイグアカデミー校長の加藤淳子先生をお迎えして、紅茶の歴史や紅茶の種類、そしておいしく入れるポイントを教えていただきます。また、アフタヌーンティーパーティの開き方や簡単にできるおもてなし演出法など、お洒落なアドバイスもしていただきます。

昼食は「クゥー・ド・フランス」で本格フランス料理を!

日時:平成19年2月22日(木)11時~14時30分

場所:「クゥー・ド・フランス」TEL:06-4800-0588

大阪府大阪市北区天満1-5-2 地下鉄・京阪天満橋駅より徒歩3分(天満橋をわたった右角)

講 師:加藤淳子先生(ダイグアカデミー校長)

会費:4,000円

お申し込みは 2月10日(土)までに 山桜会事務局宛 にFaxまたはメールでお願い致します。

Fax:06-6940-3482 Email:office@yamazakurakai.com

★ お申し込み後は、前日(2月21日)からお食事のキャンセル料がかかります。

申込み用紙印刷ページ (別ウインドで開きます)

クゥー・ド・フランス

クゥー・ド・フランス

クゥー・ド・フランス

クゥー・ド・フランス

女性部会 鷲見部会長

更新日 2006.12.04

平成19年 山桜会新年会 ~120周年への飛翔・厳かなる新年の集い~

日時:平成19年1月27日(土)午後5:30受付 午後6:00開宴

場所:リーガロイヤルホテル 2F 山楽の間?(大阪市北区中之島5-3-68 TEL:06-6448-1121)

司会:寺谷 一紀さん

会費:10,000円【中、高、大学生 5,000円 小学生無料】

チケット:会報に同封の出欠葉書又は、申し込み書にてお申し込みお願いいたします。

チケット代金

下記口座迄、お振込みいただきます様お願い申し上げます。

振込先:みずほ銀行天満橋支店 普通 1061341

口座名義:追手門学院校友会 山桜会 会長 川原 俊明

お問い合わせ:山桜会事務局 TEL:06-6940-3481 FAX:06-6940-3482

新年会チラシ(PDFファイルサイズ約800KB)

新年会チラシ文中山桜会事務局の電話番号が間違っています。正しくは 06-6940-3481 です。

チアリーディング部 中高等学校、大学在校生連携による演技披露

チアリーディング部 中高等学校、大学生

チアリーディング部 中高等学校、大学生

チアリーディング部は、年4回の大会、アメリカンフットボール部の応援他様々なイベントへの参加を中心に活動しています。昨年の西日本大会では「特別賞」を受賞しました。また、6月に開催された関西大会で予選を通過し、8月の全日本大会では、準決勝から出場することができました。これからも、多くの方々に元気・勇気・笑顔を与えられるチアリーディングを目指し活動していきます。

世界一に輝く、追大少林寺拳法部 演武

世界一に輝く、追大少林寺拳法部 演武

世界一に輝く、追大少林寺拳法部 演武

国際大会において最優秀賞を受賞、世界一!!追手門学院大学 少林寺拳法部が、4年に一度開かれる少林寺拳法国際大会において、2001年フランス大会の2位4名、3位3名の受賞に引き続き、2005年10月に日本で開催された国際大会において、予選を勝ち抜いた3名が出場し、見事最優秀賞受賞、世界一の栄冠に輝きました。

大手前中高卒業の富士谷さん親子によるマジックイリュージョン

Ako(小104期 大中高47期)

Ako(小104期 大中高47期)

Ako(小104期 大中高47期)

小学生の頃から、マジシャンである父親のアシスタントをきっかけにマジックに興味を持ち、18歳の時から、深井 洋正師に教わり、1999年世界大会(香港)挑戦。2003年にはマジックコンベンション特別賞を受賞。2004年マジック専門学校(CHAVEZ SCHOOLin Los Angels )卒業。同年、マジックコンベンション“目指せ世界へ”特別賞を受賞等の経歴を持つ。現在はバー、レストラン、ホテル、劇場、Party、EventShowなど様々なところで活動中。

富士 奇 ふじき

富士 奇 ふじき

富士 奇 ふじき

●近畿大学奇術部OB会会長

●第1回素人マジックコンクール優勝

●映画「37階の男」マジシャンとして出演

●エスカイヤクラブイベント、パーティー10年間連続出演

●ロータリークラブ周年記念イベント3年間出演

●道頓堀商店街十一会新年会5年間出演

●各種ホテルイベント、パーティー多数出演

(富士 奇さんは49期大手前中高 元PTA会長)

更新日:2006.11.29

山桜会90周年記念事業に関する御礼

関係各位殿

平成18年 11月 吉日

山桜会会長 川原俊明

山桜会90周年記念事業委員会 委員長 秋山陽彦

秋も深まり、朝夕はもう冬の気配が漂っております。各位にはますます御清栄の事と存 じます。

さて、本年1月より行って参りました山桜会90周年記念事業は、去る11月8日のザ・シンフォニーホールにおける記念コンサートを以て滞りなく終了致しました。おかげさまでどの事業も盛会で、山桜会の歴史に多くの貴重な、重いページを加える事が出来ました。その成果は量り知れないものがあります。これらの成果は、本会の大きな目標である会員相互の親睦や、学院との絆を更に深める事が出来たと確信しております。

これらはいずれも理事、評議員、会員の皆様方並びに学院関係の方々の献身的な御助力の賜物と、この事業を担当させて頂いた者として改めて厚く御礼申し上げます。

これからの事業で得られた数多くの有形、無形の成果を生かし、次の100周年に向かって力の限り前進する所存です。各位には更なる御協力、御指導を御願い致します。

後になりましたが皆様方の益々の御健勝、御繁栄を御祈り申し上げ、御挨拶に代えさせて頂きます。

大手前中・高等学校 演劇部が「大阪府大会優勝」11月24日「近畿大会出場」!

061126-drama01

二学期、高校演劇部にとって、1年に1度のコンクールの時期を迎えました。高校演劇のコンクールというのは、

大阪府を10のブロックに分けて地区大会を行います。

地区大会で最優秀(1位)に選ばれた学校が、大阪府大会に進みます。

大阪府の最優秀校が近畿大会へ。

近畿大会の最優秀1校が全国大会へ

というシステムになっています。

061126-drama02地区大会で、母校大手前中・高等学校は、最優秀賞・個人演技賞(男子2名)・創作脚本賞(大手前中・高 国語科 本校49期生 中條先生)の4賞をいただき、大阪府大会に進むことになりました。

大手前中・高等学校 演劇部顧問 島原直子先生からの「お礼」と「お願い」を御紹介いたします。

山桜会教育支援委員会 贄田委員長

11月18日高校演劇大阪府大会が行われ、地区の代表という名前を背負い、また、よみうり文化ホールという大舞台での公演に、私たち顧問も部員たちもかなり緊張しておりましたが、山桜会の皆様方に多数ご来場賜り、またご声援を頂戴し、心強い限りでした。書面で大変失礼ではございますが、皆様方には心よりお礼を申し上げます。

昨夜、大阪府大会の審査発表が行われ、昨年に引き続き今年度も「最優秀賞」をいただきました。これは、大阪府下の公私立1約30校の頂点を意味します。合わせて、高校2年生の出原正誉君が、個人演技賞を受賞いたしました。そして今週末、大阪府の代表として、近畿大会に出場いたします。大阪府の代表の名に、また追手門学院の名に恥じぬ舞台を作り上げたいと思っております。

近畿大会の上演は、24日金曜日の午前に決まりました。平日の午前という、お出でいただきにくい日程ではございますが、一人でも多くの皆様にご覧いただけることが、部員たちの何よりの励みになりますので、是非ご来場いただきますようお願いいたします。簡単ではございますが、お礼とお願いまで。

大手前中・高等学校 演劇部顧問 島原直子

速報

「近畿大会最優秀賞受賞おめでとうございます」(詳細は後日報告いたします)

追手門学院中・高等学校にて、程先生の講演会開催

教育支援委員会の 程先生が 大手前中高等学校の「将来を考える日」に引き続き、11月16日(木)に、茨木の中・高等学校でも、後輩在校生たちの為に講演されました。

「高1総合アクティビティ」(総合文理コースの生徒1~5組)と高校3年生全員が参加して、楽しい食文化・「食」という事は「人」が「良」く成る事、でおなじみの講演と、「焼きそば」の調理実習を行われました。

061127-teicooking04
061127-teicooking01

「程さんの健康養生訓十カ条」を中心に、該博な知識に基づいた柔軟な観点からの見識が披露され、生徒たちも食と健康とのかかわりについての関心を深めたようです。

また、40人もの生徒がステージに上がり、程先生といっしょに「焼きそば」の実習を楽しみました。

061127-teicooking02
061127-teicooking03

山桜会教育支援委員会 贄田委員長

更新日:2006.11.26

「将来を考える日」大手前中・高等学校で開催

「将来を考える日」が、11月4日(土)大手前中・高等学校で開催されました。中学生を対象に、授業の一環として1、2時限を使い、講師としてお願いした山桜会員の皆様に各教室で講演をしていただきました。我々卒業生たちの講演が、後輩在校生たちにとって将来の職業選択や進路決定の参考になり、学習意識や学習意欲へのきっかけになってくれればと思います。

今年で2回目となった「将来を考える日」、初めての講師に少し照れたり緊張したり・・の方、2回目でもう慣れて余裕のある方など、延べ24名の講師の方々が、真剣に、後輩たちの為に、後輩たちと共に、瞬く間に予定時間を終えました。後輩達も第一線で活躍する先輩の話を楽しく集中して聞いていました。

後輩在校生の皆さんが日頃の学習に積極的に向かうためにも、将来の目標があればと思います。様々な職業を知り、それに興味を持てば、将来の学習進路を真剣に考える始まりの日に「将来を考える日」が役立ってくれるでしょう。そして追手門学院で恩師の下、学習努力を続ける事が、将来(先輩たち)につながり、「将来を考える日」がいい契機になることと思います。

講師をお引き受けくださった皆様、教育支援活動に御理解御協力賜り有難う御座います。厚く御礼申し上げます。

教育支援委員会 贄田委員長

平泉さん

平泉さん

香山さん

香山さん

康さん

康さん

水内さん

水内さん

岡本さん

岡本さん

谷口さん

谷口さん

寺谷さん

寺谷さん

「第1回錦城体育祭(10月25日)」に優勝旗と記念品寄贈

大手前中高等学校は新校舎建設中の為にグランドが使用できず、錦城祭も開催できません。在校生たちも少し運動不足気味のようです。その様な折に「なみはやドーム」にて、開催されました錦城体育祭。

山桜会より錦城体育祭成功と後輩在校生達の目的意識高揚のため、「錦城体育祭優勝旗」と「クリアファイル等 記念品」を作成し寄贈いたしました。

錦城体育祭優勝旗

錦城体育祭優勝旗

山桜会会員も大勢所属する追手門学院 中高大連携のチアーリーディングクラブ「SOLDIERS」が応援演技もいたしました。また、恩師の先生方・PTAの方々・山桜会員による競技「デカパンリレー」に会長をはじめ、教育支援委員会の女性会員の方々が参加し、大いに盛り上がりました。

後輩たちは錦城優勝旗をめざし、クラスが、学年が、全校生徒全員が、一つになり団結と連帯を強め、第1回 錦城体育祭は大成功を収めました。061030-taikusai-01061030-taikusai-02061030-taikusai-04061030-taikusai-05

10月25日(水)なみはやドームにて「第一回錦城体育祭」を実施いたしました。実施をするに際しまして、山桜会から優勝旗を寄贈いただきましてありがとうございます。このすばらしい優勝旗を目指して、生徒たちは精一杯がんばることができました。山桜会の参加いただいた皆さんはもとより、PTAの皆さん、学院長にも好評の御評価をいただきました。寄贈いただきました優勝旗が歴史とともにこの行事を見守ってくれると思います。

山桜会の皆様におかれましても、今後とも追手門学院大手前中・高等学校にご支援をよろしくお願いいたします。本当にありがとうございました。

大手前中・高等学校行事部 部長 上松 貢

教育支援委員会 贄田委員長

会長2006年10月の挨拶 錦城体育祭に参加して

錦城体育祭に参加して

錦城体育祭に参加して

大手前中高(2006.10.25 )秋晴れの日が続きます。会員のみなさま、如何お過ごしですか。

今日(10月25日)は、大手前中高の錦城体育祭に参加しました。大手前中高では、学院創立120周年記念の一環として、校舎建て替えが進んでいます。古い校舎が壊され、中庭や正面入口にプレハブ校舎が建ち、運動場として使えない状態にあるため、今年の錦城祭は中止。代わりに行われたのが、なみはやドームを使っての錦城体育祭でした。

350人もの保護者が参加し、見せ場も多かった今日の体育祭。第1回目としては、上出来でした。生徒も楽しんでいたように思います。山桜会理事会で承認を得た、優勝旗の寄贈。写真のとおり、立派なものでした(焦点は、私にでなく優勝旗に!)開会式で、記念品とともに優勝旗の贈呈式を行いました。

山桜会創立90周年記念行事も、クライマックスを迎えようとしています。

10月29日(日)PM5:00 記念パーテイ(リーガロイヤルホテルにて、詳細は会報ご参照)

11月8日(水)PM7:00 湯浅卓雄氏指揮の大フィル記念コンサート

会員のみなさま、ぜひお越しいただくようよろしくお願い申し上げます。

2006年10月25日

校友会 山桜会 会長 川原 俊明

のじぎく兵庫国体に母校在校生が2名出場!

今秋開催されました、のじぎく兵庫国体に中高等学校から馬術競技に高校3年生の今井佳奈さんが、大手前中高等学校からサッカーの競技大阪府代表チームに高校1年生の、中東優治君が参加されました。

山桜会ではその栄誉をたたえ、応援の横断幕を作成し贈呈いたしました。

教育支援委員会

中高等学校

中高等学校

v

大手前中高等学校

今井佳奈さんの国体出場の日程

場所:三木ホースランドパーク 馬場馬術競技会場

日程:10月8日(日)第17競技 少年 標準障害飛越競技

下見予定時間(13:35~13:45) 競技開始時間(13:50)

10月10日(火)第22競技 少年 トップスコア競技

下見予定時間(7:45~7:55) 競技開始時間(8:00)

今井佳奈さん

今井佳奈さん

今井佳奈さん

今井佳奈さんの国体の写真です。5位入賞です、喜んでいらっしゃいました。

中東優治君の国体出場の日程と結果

場所:淡路佐野運動公園 少年サッカー

日程

10月1日(日)大阪 Vs 長野(6対0)

10月2日(月)大阪 Vs 千葉(0対1)

90周年総会・懇親会「新会員をご招待!」

90周年を記念する平成18年度総会は晴れやかに開催されました。当日は、生憎の雨でしたが、この春小学校を卒業した新会員から90歳代のベテラン会員まで一同に介しました。総会にも新会員が多く出席して頂けた事で、山桜会が発展していく可能性を感じました。その後本殿にてご祈祷の後、懇親会へ。

懇親会会場は、例年の懇親会とは違う熱気が溢れていました。年代の違う会員と親睦を深めることは、会の目的でもあります。その様な場となった今回の懇親会は大変楽しく90周年に相応しいものとなりました。

新会員を招待するような企画は、山桜会90年の歴史にも無く大変不安でしたが、多くの方にご協賛頂き実現致しました。 大阪天満宮をはじめ学校関係者・山桜会役員・会員皆様のご協力のお陰で大成功致しました事を御礼申し上げます。

総会・懇親会開催にあたり多くの皆様よりご協賛頂きました。ご協賛頂いたおかげで新会員の皆様をご招待することができました。ありがとうございました。

ご協賛頂いた皆様

大楠病院 大楠善彦,岡本 敬子,二宮 淑子,贄田 肇,贄田 祥有,中央税理士法人,鷲見 文子,岡本 安明,松本 暁子,寺田 誠,中山 泰秀,赤松 照夫,永田 義和,秋山 陽彦,やおもく,望月 薫,茂木 晶子,藤村 敬,寶來 扶佐子,福本 敬久,藤原 弘邦,大井 雅雄,佐藤 文一郎,水内 潔,石津 良行,京極 興壽郎,榊原 美子,三宅 彰,大室 勝一,中本 収,長谷川 朋子,角田 翼,伊藤 啓吾,新田 昌男,能登 知己,神谷 弘,武田 桂三,倉田 眞紀子,田原 一,川原 俊明,(順不同 敬称略)

実行委員長 壺内 豊

061010-gmeeting-01061010-gmeeting-02061010-gmeeting-03061010-gmeeting-04061010-gmeeting-05061010-gmeeting-06061010-gmeeting-07更新日 2006.10.10

会長2006年9月の挨拶 晴天下の90周年記念ゴルフ大会

晴天下の90周年記念ゴルフ大会

晴天下の90周年記念ゴルフ大会

9月17日(日)、秋の鰯(いわし)雲が漂う青空のもとで、山桜会創立120周年記念ゴルフ大会が、無事、盛大に開催されました。数日前から、台風13号の進路が西日本直撃を予想され、記念大会の開催そのものが危ぶまれていました。前日遅くまで、参加者の皆様方から問い合わせが殺到し、ご心配をおかけしました。晴れ男、晴れ女が多数ご参加いただいたからでしょうか。台風が九州上陸を報じるさなか、暴風雨を覚悟してきたものの、ゴルフ場(三田カントリー27)に到着すると、見渡す限りの快晴でした。台風の影響もほんどなく、まさかこんな恵まれた天候でプレーができるとは思いもしないほどでした。

当初、150名もの大量参加者が想定されていましたが、直前になり、台風の影響を心配されて、参加者の顔ぶれが幾分減ったものの、最終的には、110名を超える参加者がコースを回り、懇親会は、会場を埋め尽くす人の波で圧倒されました。天は、山桜会創立90周年を祝ってくれたのだと、大いに感謝しています。数多くの協賛品をご提供いただいた多数の皆様方、ありがとうございました。チャリテイコンペの名にふさわしく、みなさんの参加費の一部から、総額11万円が、小児ガン治療中の子供や家族のために活動されている「チャイルド・ケモ・ハウス・関西」に謹呈させていただきました。

これだけ多数の参加者を集めるゴルフコンペは、1年前の準備から当日の開場設定まで、並大抵の努力では開催できるものではありません。文化活動委員会北村寿彰委員長(小79 大中22)、ゴルフ部会の巽英一部会長(中18大高18)をはじめ、早朝から受付をお手伝いいただいた間綾子さん(茨高49)をはじめとするゴルフ部会の若い人たち。みなさんありがとうございました。

9月14日(木)は、茨木中高の安威祭・体育大会でした。これも、前日まで大雨だったのが、当日早朝から次第に天気が回復し、先生方の懸命のグランド整備のおかげで、無事開催。山桜会から生徒さんに対する記念品贈呈式もとどこおりなく終えました。宮脇茨木中高PTA会長をはじめ、PTA役員の皆様には大変お世話になりました。

翌15日(金)は、大手前中高の校舎建て替えに伴う起工式が挙行されました。これには、大手前中高PTA会長の立場で、玉串奉奠をさせていただきました。すばらしい校舎の完成を祈っています。

2006年9月20日

校友会 山桜会 会長 川原 俊明

追手門学院創立120周年記念・大学創立40周年記念講演 輝け「命と健康」

10月6日茨木ユーアイホールにて、デューク更家氏と東田寿和氏による追手門学院創立120周年・大学創立40周年記念講演会を開催します。

■申込方法:下記の講演会チラシ(PFD)をダウンロードし、必要事項をご記入の上、創立120周年記念事業事務局までFAXまたは郵送でお申し込みください。定員に達し次第締切させて頂きます。

お申込者には後日参加証をお届けさせていただきますので、当日必ずご持参願います。講演会当日の急な参加は、整理の都合上と断り致します。

■締切日:2006年9月15日まで

日時:2006年10月6日(金) 開演13:30 (開場12:30)入場無料

場所:茨木ユーアイホール(JR茨木駅・阪急茨木市駅から、徒歩で約10分)

茨木市駅前4丁目7-50 TEL:072-623-3962

申込み・問い合わせ:学校法人追手門学院創立120周年記念事業事務局

〒567-0008 大阪府茨木市西安威2-1-15 TEL:072-641-9720 FAX:072-641-9538

輝け「命と健康」チラシ・申込用紙

主催:追手門学院

協賛:追手門学院大学校友会、追手門学院校友会山桜会、追手門学院大学学友会

後援:茨木市、茨木商工会議所、大阪21世紀協会、茨木観光協会

総合司会:寺谷 一紀 「ナニワのアナウンサー」追手門学院大学客員教授

ゲスト:河口 正史 プロアメリカンフットボール選手・追手門学院大学客員教授

巽 樹理 シンクロナイズドスイミング・アテネ及びシドニーオリンピック銀メダリスト

デューク更家氏

デューク更家氏

デューク更家氏 プロフィール

1954年、和歌山県生まれ。「ウォーキングドクター」/ニューヨーク国際学士院体育学博士。大学教授陣も太鼓判のしっかりとした理論に裏付けされた独自のウォーキンエクササイズを確立。 美しく健康になるウォーキング教室が大人気。関西テレビ「美WALK」を始め、メディアでも注目を集める。最近ではその効果を大人だけでなく、高齢者や子供たち、そして医療関係者からリハビリへの指導の依頼も後を絶ちません。

東田 寿和氏 プロフィール

1954年、大阪市生まれ。1999年ガンの告知を受け、病院での闘病生活。そして心の病にも悩まされる。そんな時、「戦うオヤジの応援団」に出会う。 30年振りにギターを弾き、人前で唄うことで、音楽の素晴らしさを改めて知り、病気と正面から向き合って生きる勇気を感じる。その姿は、昨年の24時間テレビにも取り上げられ放送された。 そして奇跡のフォークシンガーとして、「ガン」と戦うオヤジのメッセージを唄い続ける姿勢に、全国より数多くのエールが送られている。

東田 寿和氏

東田 寿和氏

追手門学院小学部64・中高7期の同窓会 2006年8月27日(日)

同窓会予定爽やかな初夏が訪れ、道行く人の服装もすっかり軽やかになってきましたが、皆さまいかがお過ごしですか?

さて、このたび、追手門学院小学部64期・中高7期の同窓会を開きたいと思います。懐かしい思い出話やお互いの近況などを、心ゆくまで語り合いましょう。

開催日:2006年8月27日(日)午後5時30分

受 付:午後5時から

場 所:ザ・リッツカールトン大阪 4階宴会場 交通アクセス案内(別ウインドで開きます)

電 話:06-6343-7000

会 費:10,000円

代表幹事:重村 智之

幹 事:大谷 武、岩井 義明

追手門学院創立120周年記念講座 子どもの命を守る

今日、子どもの命を脅かす事件、事故が数多く起こり、子どもを巡る環境は確実に悪化しています。 子どもの命を守るために、子どもの健やかな成長のために、私たちは何をすべきでしょうか。 2008年に創立120周年を迎える追手門学院が開くこのセミナーでは、心理学や犯罪学の専門家、ジャーナリスト、地域ネットワークの代表者らを招き、 「子どもの命を守る」というテーマで、全6回の講座を開設します。子どもの未来と、社会の未来について考えを深めるセミナーにしたいと願っています。

要項、カリキュラムは次の通りです。定員70名(申込先着順)

曜日・時間

8月22日~9月26日の毎週火曜日 13:00~14:30

受講料

6回15,000円 希望講座のみ1回2,600円(いずれも消費税込み)

申込み・問い合わせ

毎日文化センター

〒530-8251 大阪市北区梅田3-4-1 TEL:06-6346-8700 FAX:06-6346-8703

修了証発行

全講座の3分の2以上受講の型に学院が修了証を発行(無料)

※入会金不要。どなたでもいつからでも受講可。年齢・資格不問

更新日:2006.08.24
  • 8月22日 1講 思春期の挫折と親子の危機
  • 三川 俊樹

    三川 俊樹

    三川 俊樹(追手門学院大学心理学部教授)

    心身の変化が大きく、心理的に不安定になりやすい思春期には、ある挫折経験がきっかけで不適応傾向や問題行動が顕著に表れることがあります。
    この「思春期挫折症候群」という発達的危機を適切な理解と支援によって乗り越え、よりたくましく成長する機会とするために、親子がどのように向き合っていけばよいのかを考えます。

  • 8月29日 2講 いじめの心理
  • 060824-nagano
    永野 浩二(追手門学院大学心理学部選任講師)

    いじめは子どもの社会のみ存在するものではありません。そこに巻き込まれると、大人でさえ無力感を味わい、心身に大きなダメージを受けます。
    ましてや子どもにとってのいじめ被害は、心身に深いダメージを残します。本講義では、巧妙ないじめのシステムを明らかにし、そこからどう生き残っていくかについて考えます。

  • 9月5日 3講 学校に求められる安全管理
  • 060824-hirose
    廣瀬 隆一(大阪府警元警視正、大阪教育大学学校危機メンタルサポートセンター客員教授)

    今、日本の安全神話は崩壊しています。しかし、家庭でも企業でも学校でも、人任せにせず皆で守る気持ちがあれば犯罪は抑止できるのです。
    不審者の服装・手荷物などでの見分け方、気迫を込めた声のかけ方、不審車両の見分け方、いざというときに固まる体を大声でほぐす方法など、
    安全管理からいざというときの対策までお話しします。

  • 9月12日 4講 犯罪心理と子どもの安全
  • 060824-oda-sin
    小田 晋(筑波大学名誉教授、帝塚山学院大学教授)

    2000年代の犯罪の特徴は、子どもを被害者とする凶悪事件の連鎖ということであろう。それは1)少年犯罪としての「非行型いじめ」2)児童虐待またはその拡大型としての児童殺害
    3)小児性愛と性的サディズムが結合した快楽殺人としての児童殺害の3類型がある。
    この各類型について代表的な事例を挙げ、これらの事件はどうして起き、なせ防げなかったか、どうすべきかについて考える。

  • 9月19日 5講 地域でつくる子どもの安全
  • 060824-sakai
    堺井 裕貴(元NHKディレクター、「ママチャリ・子どもを守る会=大阪市」代表)

    自転車の前や後に子どもを乗せて買い物に走るお母さんの姿。よく見る光景ですが、実は自転車が転倒すると子どもは死傷する恐れがある非常に危険な行為です。
    こんなママチャリを使う一人の母親が始めたヘルメット着用運動が、地域からいかに全国に広がったか、子どもの命を守る上で必要なものは何かをお話しします。

  • 9月26日 6講 子どもたちを巡る犯罪
  • 060824-shirakami
    白神 潤一(毎日新聞社社会部副部長)

    広島市と栃木県日光市の小1殺害事件など通学途中の子どもを狙った凶悪事件が後を絶たない。現場では「結局、自分の子は自分で守るしかない」との声も聞かれる。
    タクシー送迎に取り組む地域もあれば、ICタグを活用する地域もある。子どもを守るための全国各地のさまざまな取り組みを紹介するとともに、親は何ができるかを考えて見たい。

会長2006年8月の挨拶 楽しかった奉拝船

楽しかった奉拝船

楽しかった奉拝船

会員のみなさま、いかがお過ごしですか。

大阪では、体温を上回る異常な猛暑が続いています。地球温暖化現象の中で、自然を犠牲にした人類文明に対する警鐘でしょうか。 みなさま、決して無理をなさらずに・・・。

7月25日は、日本3大祭りの一つ、大阪の天神祭が催されました。追手門学院創立120周年記念行事の一つとして、学院船として奉拝船が出船しました。出航前から、船内は、随所で記念撮影が始まり、和やかな懇談の輪が広がりました。大木理事長、鈴木学院長をはじめ、法人役員、各PTA関係者、山桜会、大学校友会の卒業生など、まさにオール追手門のメンバーが船上に集いました。

山桜会創立90周年・学院創立120周年記念行事として行われる記念コンサート(11月8日)の指揮者・湯浅卓雄さん(学院卒業生)も、同船していただきました。 今年は、茨木中高が担当校として、同校の多くの先生方に、お弁当や、ビール・お茶を配ったりしていただくなど、至れり尽くせりのサービスをしていただきました。ありがとうございました。来年は、みなさまもぜひご乗船下さい。

8月5日(土)、山桜会第2回評議員会が開催されました。 選考委員会により、新たに選任された評議員も多数参加されました。 引き続き行われたビアパーテイは、ホテルモントレの窓から淀川祭りの花火を観ながらの歓談でした。藤原総務委員長のすばらしい企画でした。

また、北村文化活動委員長の発案で、評議員会の直前に各委員会対抗選抜ボーリング大会が開催されるなど、今、山桜会は格段に楽しくなっています。 みなさまもぜひご参加下さい。

2006年8月10日

校友会 山桜会 会長 川原 俊明

心理学部・社会学部開設記念シンポジウム 児童虐待を考える

基調講演 講師・パネリスト

納谷 保子:納谷クリニック院長

元大阪府立病院小児科部長

児童虐待防止協会(NPO)理事

パネルディスカッション パネリスト

前田 徳晴:児童養護施設「救世軍希望館」館長

井上 知子

追手門学院大学 心理学部教授

地域支援心理研究センター長

パネルディスカッション 司会

新野 三四子

追手門学院大学 社会学部助教授

日時:2006年9月9日 (土) 14:00~16:30

場所:茨木市福祉文化会館(オークシアター)文化ホール

主催:追手門学院大学 心理学部・社会学部

共催:追手門学院大学 地域支援心理研究センター

後援:茨木市

参加費:無料(参加申込み不要)

会場へのアクセス:JR茨木駅・阪急茨木市駅からいずれも徒歩約10分

茨木市福祉文化会館(オークシアター)文化ホール

060807-symposium-map

〒567-0888 茨木市駅前4丁目7-55

お問い合せ先

追手門学院大学 教務課 心理学部・社会学部

〒567-8502 茨木市西安威2-1-15

TEL:072-641-9618 FAX:072-643-9432

更新日 2006.08.07

母校応援団事業に関する委員会報告

母校応援団事業

母校応援団事業

平成18年7月31日(月)午前10時頃より、追手門学院中・高等学校 岡本学校長と、母校応援団事業に関するお話をさせて頂きました。

会談内容は、母校応援団事業概要の説明、OB会調査に関するお願い等、先日の大手前での会談同様、大変充実したものとなりました。「母校応援団事業への協力の是非等を含め、学内で検討し回答する」旨の御返事を頂きました。

8月23日(水)に開催される第3回理事会にて、本事業に関して、会談内容等を報告させて頂く予定です。

※母校応援団事業(概要):

追手門学院の各校に所属するクラブが出場する、対外試合・公演・コンクール等の応援・観戦、 それらに関する情報を発信することにより母校の対外的PRとともに、 在校生に対して山桜会の認知度を高めるもの。

※写真説明 追手門学院 中・高等学校 相馬教頭(写真左)

追手門学院 中・高等学校 岡本学校長(写真中央)

ジュニア委員会 副委員長 母校応援団事業本部長 辻本 侑介(写真右)

ジュニア委員会 小川 真史 辻本 侑介

更新日 2006.08.02

母校応援団事業に関する委員会報告

060801平成18年7月27日(木)午前9時15分頃より、追手門学院 大手前中・高等学校 亀井学校長と、母校応援団事業に関するお話をさせて頂きました。

会談内容は、母校応援団事業概要の説明、OB会調査に関するお願い、母校応援団事業の学校側担当者の調整等、大変充実したものとなりました。 7月31日(月)には、追手門学院 茨木中・高等学校 岡本学校長との会談を予定しております。その模様に関しましても、後日、山桜会HP上で御報告させて頂きます。

※母校応援団事業(概要):

追手門学院の各校に所属するクラブが出場する、対外試合・公演・コンクール等の応援・観戦、 それらに関する情報を発信することにより母校の対外的PRとともに、 在校生に対して山桜会の認知度を高めるもの。

※写真説明 追手門学院 大手前中・高等学校 亀井学校長(写真左)

ジュニア委員会 副委員長 母校応援団事業本部長 辻本 侑介(大手前中高49期卒業生 写真右)

ジュニア委員会 小川 真史 辻本 侑介

更新日 2006.08.01