kanri のすべての投稿

追手門学院高等学校第24期同窓会報告

2004年10月2日(土)中之島リーガロイヤル・グラントックにて同窓会を行ないました。

茨木高校24期2004年10月2日同窓会

茨木高校24期2004年10月2日同窓会

参加人数約70名にて昼3時30分から8時30分の5時間、続いてセラバーにて2時間の長時間設定にも拘らず、あっという間の同窓会でした。

集合写真は先生待ちで何とか撮影成功、ドタキャン在り、はたまた急きょ参加頂けた方もあり、ドキドキの会でした。催し物は、同期生の率いるメンバーにもお越し頂き盛上げていただきました。参加者の皆様からもただ喋っているだけの時間だったが、多くの方と話が出来た同窓会でよかったと言って頂け、幹事として大変光栄に思います。

私たちとしては、振り返れば思い残すところ、多々ありますが、また次回の幹事の方に引き継ぎたいと思います。

次回は4年後2008年幹事 網干・大竹(田中啓子)・榊原(郷原)・曽我尾・武井・田之上・中川(坂東)・水内のメンバーです。宜しくお願い致します。

2004 幹事一同

大手前中・高等学校:41期生同窓会2005年2月20日(日)

同窓会予定20歳の成人式から10年を経て、30歳の区切りの年に同窓会を、開きたいと思います。皆様の多数のご出席お待ちしております。開催日が、間近にせまっています。勝手を申しますが、迅速なお返事を、心よりお待ちしております。

開催日:2005年2月20日(日)12時から3時まで

場 所:リーガロイヤルホテル 天壇王(北京料理)

幹 事:池上 中谷

問合先:arbymagy@yahoo.co.jp

追高20期(茨木)学年同窓会 2005年2月12日(土)

同窓会予定いよいよ寒さも歳末のせわしさも本格的になってきました。3年ぶりに20期同窓会を開催いたします。前回の2002年9月の会には、4名の先生と75名の同級生が30年ぶりに再会し、楽しいひとときを過ごしました。今回は、前回ご出席いただけなかった方にも是非ご参加いただきたいと思っています。皆さんのご出席をお待ちしています。

開催日:2005年2月12日(土)午後1時から3時半まで

場 所:ホテル阪急インターナショナル 月華の間

幹 事:追高20期同窓会幹事一同(代表 長井(旧姓浜口)真理子)

問合先:long1long3m.r.k@docomo.ne.jp

会長2005年2月の挨拶 立 春

会長2月の挨拶 立 春

会長2月の挨拶 立 春

立春が過ぎたとはいえ、肌寒い日々が続きます。

会員のみなさま、如何お過ごしでしょうか。

1月29日の山桜会新年会は、参加者307名という多数の方々が、ロイヤルホテル・山楽の間を埋め尽くし、大成功を収めることができました。ありがとうございました。

西口重秋実行委員長をはじめ、新年会実行委員のみなさま、そして理事・評議員のみなさま方のご尽力のおかげで、山桜会の今年の門出を祝うにふさわしいイベントとなりました。

学校法人からも、後藤学院長、山中・川人両常務理事、胸永事務局長、土井(茨木)中高校長、亀井(大手前)中高校長、伊勢田小学校校長、吉田幼稚園園長先生をはじめ、各教頭先生ほか、多数の先生方の参加をいただきました。

さらに各学校のPTA会長・副会長その他の役員さま方もご参加いただき、まさにオール追手門としての象徴となるセレモニーでした。

おかげさまで、学院内外から、山桜会新年会に対する高い評価をいただくことができました。

この成功の陰には、半年前から準備を重ねてこられた実行委員の方々のボランテアの域を超える努力がありました。また、評議員の皆様には、チケット販売を含め、多数の知人友人へのお誘いをしていただき、大いに感謝しております。ここに、改めて御礼申し上げます。

速報:追手門学院高校(茨木)の入試倍率は、府内トップ。

追手門学院大手前の中学入学予定者は、定員を大幅に超過。

追手門学院大学から、難関の公認会計士試験に2名合格。

いずれも、母校の教育改革の成果が現れてきているようです。

2005年2月8日

校友会 山桜会 会長 川 原 俊 明

起業家育成コース全国大会優勝 横断幕を寄贈

起業家育成コース全国大会優勝 横断幕

起業家育成コース全国大会優勝 横断幕

大手前中高等学校 起業家育成 (ベンチャー) コースの生徒6名が 「第1回キッズベンチャー全国大会」に参加し、見事!優勝しました。

山桜会教育支援委員会ではこの健闘と栄誉をたたえ、応援の横断幕を作成、寄贈いたしました。

1月26日 亀井校長先生、井倉教頭先生、コース長の富木先生、学年の歌丸先生、方々と生徒たちが、大手前交差点の北東角に誇らしげに横断幕を掲げられた際には思わず拍手が上がりました。道行く人たちも感心して何度も振り返っていらっしゃいました。

優勝チームは、2005年3月25日から開催される愛知万博で発表を行うそうです。 これからも 母校の後輩たちに、エールを送りましょう。

全国各地で起業家教育プログラムの普及を受け、失敗を恐れず、自発的に問題解決を目指す人間力・社会力を持った子どもの育成を目指し、地域の枠を越えた全国レベルでの交流機会・場の創造を目的とし、全国大会が開催された。

予選参加者は総勢300名。その中から選ばれた子どもたちが、北海道小樽市に集り全国大会が行われた。優勝チームは、2005年3月25日から開催する愛知万博会場で発表を行う。今回の全国大会のテーマは『環境と物作り』とし、国際的な情報発信にもチャレンジしてもらう。

全国大会参加者:

中学2年生 起業家育成コース生徒6名

林義人、下江奈保子、山本洋輝、瀧川璃七、橋本豊、日賀井里沙

この6名がグループに分かれて参加。橋本豊と日賀井里沙が所属するチームが見事優勝。

2005年3月26日に愛知万博会場で行われる発表会に参加をする予定。

祝 輝け!! 未来の起業家に☆

起業家育成コース 全国大会出場

山桜会教育支援委員会

さっそく、起業家育成コース全国大会優勝の横断幕を御寄贈いただき、川原会長はじめ山桜会教育支援委員会の皆様に感謝いたします。

今回の全国大会は予選参加者300名余。その中から選ばれた子どもたちが、『環境にやさしい乗り物』というテーマで、サンプル商品を製作、販売をするというものです。それを売上げや社会貢献などのいくつかのポイントで評価し、順位を決めるというもので、見事優勝することができました。

今後とも大手前中高の伝統を生かし、特色ある教育に努力する所存です。これからもご支援・ご協力をよろしくお願い致します。

大手前中高等学校 ベンチャーコース長 富来 豪

2005.02.07

「更年期を乗り越えて若返ろう!アンチエイジングの薦め」第3回女性部会開催

小学校73期、中高16期の荻野レディースクリニック院長、荻野瑠美(旧姓:程)先生をお迎えし、更年期と加齢のヘルスケアについて講演していただきます。またその後、体験談やアドバイスも交えてみんなで話し合いたいと思っています。

女性の皆様がいつまでも若々しく健康的に生きるためにとてもプラスになり、年令を問わず楽しい講演会になることと思います。

今年度最後の女性部会の催しです。仕事を持っている人にも参加しやすい日時にしていますので、たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。

【男性会員の皆様へ】

男性の方にも更年期がありますし、また女性の更年期を少しでもご理解していただけることと思いますので、男性の方々も是非ご参加下さい。

★講演会終了後、荻野先生を囲んでのお食事会を行います。

場 所  ドーンセンター1階 レストラン「ゆいまーる」

会 費  3000円

お食事会にも是非ご参加下さい。

申し込み 平成17年2月10日(木)までに山桜会事務局宛 にFaxまたはメールでお願い致します。

FAX:06-6940-3482   FAX申し込み用紙(PDF)

メール: office@yamazakurakai.com

日時 平成17年2月19日(土)午後3時 ~5時

会場 追手門学院小学校

2005.02.04

平成17年 山桜会新年会のお礼

拝啓 時下、ますますご健勝のことと存じます。

先日はお忙しい中、山桜会新年会にご出席いただき誠にありがとうございました。又、平素は山桜会活動にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。

また、来年はより良い新年会になるよう、次の実行委員に引き継ぎを行う所存です。何卒今後とも一層のご支援、ご指導を賜りますようお願い申し上げます。

まずは、略儀ながら書中をもって、お礼申し上げます。

敬具

追手門学院大学 チアリーディングクラブ

追手門学院大学 チアリーディングクラブ

程一彦 BAD BOYS

程一彦 BAD BOYS

平成17年2月3日

平成17年新年会実行委員会 実行委員長 西口 重秋

会長2005年1月の挨拶 「謹 賀 新 年」

会長1月の挨拶 「謹 賀 新 年」

会長1月の挨拶 「謹 賀 新 年」

あけましておめでとうございます。

今年の正月3が日は、すばらしいお天気に恵まれ、気持ちの良いスタートを切ることができました。

会員の皆様は、お正月を、いかがお過ごしでしたか。

昨年は、中越大地震、度重なる台風、年末を襲ったスマトラ沖大地震ならびにインド洋巨大津波と、地球規模で災害が起こりました。

環境を破壊しながら文明を謳歌する人類への神の警鐘なのでしょうか。

山桜会では、会員の皆様のおかげで、母校・追手門学院に対する教育改革支援活動の成果をあげつつあります。

私学・追手門学院を支える重要な柱の一つには、卒業生の活躍があります。

社会に貢献し、社会をリードする多くの卒業生の姿が母校の名声を高め、同時に、後輩である現役の児童・生徒・学生たちの資質向上に役立つことになります。

今年も、会員の皆様のご協力ご支援のほどよろしくお願い申しあげます。

恒例の山桜会新年会は、1月29日(土)午後6時から、リーガロイヤルホテルで開催されます。

学院からも、理事長・学院長はじめ、多数の先生方がご出席予定です。

程一彦さんの率いるジャズバンドの演奏も楽しみです。

会員の皆様、ご家族づれで、新年会をお楽しみ下さい。

山桜会 会長 川原 俊明

2005年1月7日

八桜会(い組)クラス会ご案内 2004年12月6日(月)

同窓会予定秋も深まって来ました。皆様お変わりありませんか。 昨年12月、卒業70周年を記念して、母校を訪問して以来、早くも一年になります。来年は京都で集ろうと申し合せて別れましたが、肝心の山君がこの春脳出血で倒れ、今年の開催が危ぶまれていました。しかし同君はその後リハビリにつとめて順調に回復され、自分が出席できるからやろうと言って、自ら会場をセットしてくれました。 小山君の回復のお祝いをかねて集りましょう。下記の通りご案内します。お互い80才を越すと、来年はどうなるかわかりません。是非ご出席ください。

2004.11.15 京極記

開催日:2004年12月6日(月)12時集合

場 所:新・都ホテル (075-661-7111)地下宴会場「宇治の間」

JR・新幹線・近鉄京都駅八条口、西寄り(大阪寄り)の向い側

会 費 10,000円

着物を着て日本庭園を散策しよう!報告

第2回女性部会「着物を着て日本庭園を散策しよう!」は10月28日(木)11時から太閤園「淀川邸」で開催されました。

当日は正に着物に打ってつけの秋晴れになりました。

まずは「淀川邸」のお座敷をお借りして、着付けの講習会。着物を一人で着るのは難しいと思っている方やタンスに眠っている着物をもっと気軽に着て出かけたいと思っている方々にお集まりいただき、釣谷嘉津先生(山桜会員の保護者)に着物を簡単に着る秘訣や楽しさを教えていただきました。

その後は大川内恒子さん、飯田克子さん(お二人とも山桜会員の保護者)にもお手伝いいただき、お着物ご持参の皆様に着付けをしていただきました。11時から13時までの予定が30分程延長しましたが、無事着付けが終了。

その後は同じ「淀川邸」で会席料理をいただきました。昼食会にはお忙しい中、秋山副会長、贄田理事にもご参加いただき、秋山副会長からご挨拶を。和やかに昼食会が行われました。

食後は天候に恵まれ緑の美しい日本庭園をみんなで散策。普段とは少し違う優雅な気持ちで楽しい一時を過ごしました。さすが追手門にゆかりのある方ばかりの集まりで品がよく、日本庭園とピッタリ合っているように思いました。

今回の参加者は全員で32名。これからも山桜会そして追手門ファミリーの輪を広げていきたいと思います。

第3回女性部会は下記のとおり行います。

日 時  平成17年2月19日(土)午後3時 ~5時

場 所  追手門学院小学校

演 題  「更年期を乗り越えて若返ろう! ~アンチエイジングの薦め ~」

小学校73期、中高16期の荻野レディースクリニック院長、荻野瑠美(旧姓:程)先生をお迎えし、更年期と加齢のヘルスケアについて講演していただきます。またその後、体験談やアドバイスも交えてみんなで話し合いたいと思っています。

女性の皆様がいつまでも若々しく健康的に生きるためにとてもプラスになり、年令を問わず楽しい講演会になることと思います。

今年度最後の女性部会の催しです。仕事を持っている人にも参加しやすい日時にしていますので、たくさんの皆様のご参加をお待ちしております。

kimono-01kimono-02kimono-03

kimono-04kimono-05kimono-06女性部会 2004.11.22

追手門学院高等学校26期生同窓会 2004年11月3日(水)

同窓会予定追手門学院高等学校26期生の皆さん、お元気でご活躍のこととおもいます。

さて、8月に事前にお知らせしました同窓会の詳細が決まりましたのでご案内致します。今回の同窓会は『低価格でカジュアルに、そして女性に優しい同窓会』をテーマに企画しました。ひとりでも多くの同窓生の再会を期待し、有志幹事10数名でワクワクしながら準備を進めています。お世話になった、神楽岡先生、古川先生、松宮先生、岩田先生、石川先生、薗村先生もご出席頂ける予定です。遅れて出席される方にも、たっぷり楽しんで頂けるように、同会場で引き続き二次会も企画しています。次回同窓会は2008年(卒業30周年)まで開催されない予定です。

皆さん!それぞれ連絡の着く同窓生に、呼びかけ合ってお誘い合わせの上、多数のご出席を宜しくお願い致します!

追手門学院高等学校26期生 同窓会幹事会一同

天野成美・小曽根真喜雄・笠井(鴨打)美香子・金沢博章・北島摩理・小林幸夫・坂倉達也・竹中淳・田村哲也・鶴田哲司・徳山哲美・戸野谷修・中村広幸・西本健二・深津(伊藤)幸・会長:間宮 規勝・三原光喜・楊裕隆[50音順]

開催日:2004年11月3日(水)15:00~17:00 (受付14:30~)

場 所:和洋レストラン「オーパー」〈貸切予定〉

会 費:5,000円

会食は着席ブュッフェスタイル 和洋創作料理+フリードリンク+女性限定特別デザート

幹 事:幹事会会長:間宮規勝

問合先:nm_mamiya@msn.com

茨木高校30,31,32期合同懇親会・ゴルフコンペ 2004年10月28日(木)

同窓会予定皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。さて突然ですが、このたび30期・31期・32期合同懇親会とゴルフコンペを企画いたしました。 ゴルフコンペは同日箕面ゴルフ倶楽部にて、4組程度を予定いたしております。 「懇親会のみ」「ゴルフコンペのみ」でのご参加でも結構です。多数の皆様のご参加を、お待ち致しております。

開催日:2004年10月28日(木)午後6時より

場 所:たんと たんと 大阪市西区立売堀1-2-21 TEL:06-6543-3336

会 費:5,000円

幹 事:30期藤岡、31期坂井、32期岡

問合先:sakaieps@ares.eonet.ne.jp

茨木高校24期同窓会 2004年10月2日

同窓会予定皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。4年に一度のオリンピックに合わせた追手門学院高等学校24期同窓会の年がやって参りました。 日頃忙しい生活から約30年過去にタイムスリップし、懐かしい仲間との再会を楽しみませんか?

多数の皆様の参加をお待ちしております。

開催日:2004年10月2日

午後:3時受付 3時30分開始 8時30分迄

場 所:大阪国際会議場内12階グラントック(中之島リーガロイヤル隣)

会 費:10,000円

幹 事:井上雅彦、藤田真后、藤原弘邦、空地真也子、恒川鈴子

2次会:同日 午後9時開始 11時迄

場 所:中之島リーガロイヤルホテル BF1セラバー(飲酒・カラオケ等自由)

会 費:4,000円

問合先:fhirokuni@nifty.com

「命を救う」講演会報告 山桜会文化活動委員会

千里救急救命センター所長  藤井 千穂 氏

千里救急救命センター所長  藤井 千穂 氏

平成16年8月7日に 大阪府立 千里救急救命センター所長  藤井 千穂 氏(中6期)を講師にお招きし「命を救う」という演題の講演をしていただきました。

救急と言えば、ともすれば救急医療機関以後のことが取上げられがちですが、救急病院に患者さん を搬送するまでがもっとも大事なのではないか。急病の方を見たら、病院へ送るまでに我々はどうすればよいのか、といったことに関する大変興味深い内容の講演会でした。

当日は、追手門学院大手前中高 視聴覚室 がほぼ満席となる状態で多数の方に参加して頂きました。

参加者からは以下ようなのご感想も頂いています。

特に印象深いことは、心肺の停止があっても、直ちに適切な応急処置をとれば、人間の命は助かるものだ、ということでした。

ますます高齢化社会になっていく日本の社会では、生命の危機にさらされたとき、診察に駆けつけてくれる医師に頼るまでの間に、一人一人がお互いの命を助け合う精神を持つことが大切になってきます。

実際のところ、医者の到着を待っていては、命が助からない場合がほとんどではないかと思われるからです。講演をお聞きして実感したのは、勝負は、最初の10分程度だ、ということです。現実の生活の中では、そんな身近に、医者は待機していてくれないのです。

では、私たちにとって、どうすればいいのか。それは、基本的な応急処置の知識と技術の習得が必要と思われます。

人が急に倒れ、心臓停止と思われる緊急事態が発生した場合、すかざず、その人の心臓をマッサージするなど刺激を与える行動が必要です。

そのためにも、私たちは、普段から、人を助ける勇気と、最低限の応急処置を身につけるべきでしょう。

国も、応急処置に対する啓蒙活動と、救護処置を習得する機会を提供する必要があります。(川原氏)

当日は

1.先進諸国は「30分医療」から「15分医療」

2.わが国の実情

3.ドクターカー

4.ドクターヘリ

5.めざすは8分医療

6.BLS、ACLSの必要性

という章立ての参考資料も配付されました。

ご希望の方は山桜会まで連絡頂きましたら、FAXにてお送りさせて頂きます。

山桜会文化活動委員会主催 2004.09.29

「命を救う」講演会報告 山桜会文化活動委員会主催

千里救急救命センター所長  藤井 千穂氏

千里救急救命センター所長  藤井 千穂氏

平成16年8月7日に 大阪府立 千里救急救命センター所長  藤井 千穂 氏 (中6期)を講師にお招きし「命を救う」という演題の講演をしていただきました。

救急と言えば、ともすれば救急医療機関以後のことが取上げられがちですが、救急病院に患者さん を搬送するまでがもっとも大事なのではないか。急病の方を見たら、病院へ送るまでに我々はどうすればよいのか、といったことに関する大変興味深い内容の講演会でした。

当日は、追手門学院大手前中高 視聴覚室 がほぼ満席となる状態で多数の方に参加して頂きました。

参加者からは以下ようなのご感想も頂いています。

特に印象深いことは、心肺の停止があっても、直ちに適切な応急処置をとれば、人間の命は助かるものだ、ということでした。

ますます高齢化社会になっていく日本の社会では、生命の危機にさらされたとき、診察に駆けつけてくれる医師に頼るまでの間に、一人一人がお互いの命を助け合う精神を持つことが大切になってきます。

実際のところ、医者の到着を待っていては、命が助からない場合がほとんどではないかと思われるからです。講演をお聞きして実感したのは、勝負は、最初の10分程度だ、ということです。現実の生活の中では、そんな身近に、医者は待機していてくれないのです。

では、私たちにとって、どうすればいいのか。それは、基本的な応急処置の知識と技術の習得が必要と思われます。

人が急に倒れ、心臓停止と思われる緊急事態が発生した場合、すかざず、その人の心臓をマッサージするなど刺激を与える行動が必要です。

そのためにも、私たちは、普段から、人を助ける勇気と、最低限の応急処置を身につけるべきでしょう。

国も、応急処置に対する啓蒙活動と、救護処置を習得する機会を提供する必要があります。(川原氏)

当日は

1.先進諸国は「30分医療」から「15分医療」

2.わが国の実情

3.ドクターカー

4.ドクターヘリ

5.めざすは8分医療

6.BLS、ACLSの必要性

という章立ての参考資料も配付されました。

ご希望の方は山桜会まで連絡頂きましたら、FAXにてお送りさせて頂きます。

山桜会文化活動委員会主催 2004.09.29

山桜会 平成17年新年会のお知らせ

newyear2005今回はご参加頂いた皆様にゆったりとご歓談いただけるよう着席スタイルにし、イベントを楽しんで頂きたいと考えております。イベントは中学校4期の程 一彦氏とBAD BOYSの皆様でjazz音楽を楽しんで頂く予定です。是非皆様ご家族お誘いの上ご参加下さい。

開催日:平成17年1月29日(土)

受付:午後5時30分  開宴:6時

場 所:リーガロイヤルホテル(大阪市北区中之島) 2F 三楽の間

会 費:10,000円(大中高生は5,000円 小学生無料)

問合先:山桜会事務局まで TEL:06-6940-3481 FAX:06-6940-3482

office@yamazakurakai.com

2005年新年会案内(PDF)

第5回山桜会チャリティー・ゴルフコンペ

山桜会、そして評議員の皆さまこんにちは。

ゴルフ同好会は毎回ゴルフというスポーツを通してオール追手門の仲間達と世代を越えた交流を目的に行なってきました。今回は第4回山桜会チャリティー・ゴルフコンペのご案内を致します。

これまで、開催収益金を各種NGO団体にご寄付いたしましたが、今回も同様な開催趣旨で開催させて頂きます。

なお、今回は山桜会・会員はもちろん、学院役員・各級の先生方やPTAの方々にもご参加を頂く予定です。 お一人での参加も大歓迎、また各学年同窓会コンペと併せたダブルコンペとしてもご利用ください。皆様方の多数のご参加を心よりお待ち申し上げております。

ゴルフコンペ実行委員会

開催日時 平成16年 9月 12日(日)  8:30 スタート(24組 エントリー済)

集合時間 8時00分より各スタート時間の30分前 (時間厳守)

開催場所 三田カントリー27   兵庫県三田市上本庄1215

TEL 079-568-3311

参加各位には後日、組合せ表・地図等を郵送致します。

参加費 ¥8、000円程度

(チャリティ代¥1000含む、尚プレーフィは、各自ご清算下さい)

競技方法 18ホールストロークプレー、山桜会ペリア方式・他ローカルルールに準ずる。

個人戦(入賞は当日発表します。)

女性枠入賞の特典も多数用意しております。

申込方法 追手門学院 校友会・山桜会事務局まで

(7月末日締切り、ただし定員になりしだい締め切らせていただきます。)

TEL 06-6940-3481    FAX 06-6940-3482

ご希望の組み合わせがあれば、お申し出ください。

備考 今回はプレー費がゲスト特別料金17、850円(消費税込み)でプレーができます。

申込み用紙印刷(PDF)

2004.09.16

『着物を着て日本庭園を散策しよう!』第2回女性部会開催

拝啓 皆様におかれましては益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。

山桜会女性会員の皆様にもっとたくさん参加していただきたいという思いから今年度より設立されました女性部会。その第1回目の催し「六甲山ホテルでウィンナーを作ろう!」は23名のご参加いただき、和気あいあいと楽しいひとときを過ごすことができました。

さて、第2回目の催し「着物を着て日本庭園を散策しよう!」を下記のとおり行います。着物を一人で着るのは難しいと思っている方、タンスに眠っている着物をもっと気軽に着て出かけたいと思っている方・・・。今回は釣谷嘉津先生にお越しいただき、着物を簡単に着る秘訣や楽しさを教えていただきます。

山桜会女性会員の皆様、また男性会員の奥様、お友達も大歓迎です。お誘い合わせの上、多数ご参加いただきますようご案内申し上げます。

敬具

日時 平成16年10月28日(木)  集合時間 11時

11時~13時 着付け

13時~15時 昼食会と日本庭園の散策

会場 太閤園「淀川邸」 TEL:06-6356-1111

会費 6千円

申し込み 10月18日(月)までに 山桜会事務局宛 にFaxまたはメールでお願い致します。

FAX:06-6940-3482   FAX申し込み用紙(PDF)

メール: office@yamazakurakai.com

今回はどなたでも簡単に帯が結べるよう、特殊な前板を使っての“前結び”を講習していただきます。

「淀川邸」で着付けをされる方は、前板代4,500円(別途)が必要です。

着物は小紋・訪問着・・・、帯は袋帯・名古屋帯・・・等、ご自由にご持参下さい。

ご自分で着物を着て「淀川邸」に来ていただいても結構です。

お申し込み後は、前日(27日)からお食事のキャンセル料がかかります。

着付けをされる方はご用意するものを連絡致しますので、ファックス番号又はご住所をご記入ください。

女性部会委員長 鷲見文子

2004.09.14

会長2004年9月の挨拶「山桜会チャリテイゴルフコンペ開催」

会長9月の挨拶「山桜会チャリテイゴルフコンペ開催」

会長9月の挨拶「山桜会チャリテイゴルフコンペ開催」

今年は台風と地震の多い年ですが、会員の皆様は、いかがお過ごしでしょうか。

9月12日(日)、山桜会会員を中心に、学院関係者、PTAを含め総勢101名の参加を得て、山桜会ゴルフコンペが三田カントリー27で開催されました。 早朝、大阪を出発したときは、大雨で、どうなることかと思いましたが、ゴルフ場に着いた頃には、秋晴れのもとで、すばらしいコースが待っていました。 27ホールを3班に別れてスタート。大いにゴルフを楽しむことができました。 これも、巽 英一(大手前中高18期)実行委員長をはじめとする実行委員の方々のご尽力の賜です。すばらしい大コンペができましたことを、あらためて御礼申し上げます。

西川義博さん、優勝おめでとう!!

山桜会のゴルフコンペは、ゴルフを通して追手門関係者間の親睦を図るだけでなく、「チャリテイ」を冠としているように、参加費の一部を捻出することで、恵まれない子供たちのお役に少しでも立ちたい、という趣旨を伴っております。 来年度も、チャリテイの趣旨をご理解のうえ、山桜会ゴルフコンペに、より多くの方々の参加をお願い申し上げます。 同時に、サトの重里さま、英國屋の荻原さま、ほか多数のご協賛を得て、すばらしい景品がたくさん用意できましたことも、紙面をお借りして御礼申し上げます。

ゴルフ部会は、秋山副会長のもとで構成する文化活動委員会に属します。 山桜会にとって、活発な活動をめざすためにも、親睦を通じて人と人とのつながりを大切にする必要があります。それが文化活動委員会の役割であり、今回のゴルフコンペも、その役割を十分に果たしてくれたものと思います。 新しく発足したジュニア部会・女性部会も、それぞれ活発な活動を開始しています。 山桜会の同窓会活動が、みんなで楽しく気楽に参加できるように願っております

山桜会 会長 川原 俊明

2004年9月14日

高等学部第13期卒業・学年同窓会

高等学部第13期卒業・学年同窓会が、2004年7月31日に大阪難波のスイスホテルで開かれました。当日は、赤井先生、神谷先生、佐伯先生、中川先生、柴岡先生など、お越しいただきました。

同窓生は、44名が参加し、和気藹々の内に時間が経つのを忘れて楽しく語らいました。次の同窓会は、60歳の還暦になる2年後に開催することが決まりました。

高等学部13期同窓会のホームページ http://decom-jp.net/otemon/

高等学部第13期卒業・学年同窓会

高等学部第13期卒業・学年同窓会